
日本代表として98年と02年のワールドカップに出場した。09年にクラブの広報大使でもあるアンバサダーに就任。16年から強化に携わり、昨年にチーム統括部フットボールオペレーショングループ部長(強化部長)に就いた。
15年就任の玉田稔社長(65)は今季限りで退任する。16年にクラブをJ1に昇格させたほか、昨季は元日本代表の清武弘嗣(29)を復帰させるなど強化に尽力し、クラブ史上初タイトルとなったルヴァン・カップや天皇杯の優勝につなげた。
鈴木ちゃん @tsunechants
札幌の野々村氏のように、上手くいくのかな? 森島寛晃氏がC大阪社長就任へ 元日本代表「ミスターセレッソ」 スマートニュース
【勝利!】ザックジャパン名プレー集 @wcup_2014Brazil
香川のセレッソ時代の 絶妙なFK! 本田、遠藤だけじゃなく、 香川にもブラジルで 蹴ってもらいたいと思う人!
CHANT_bot @chant_bot
【セレッソ大阪/エクスタシー大阪】オーオーオーオオー 勝利を目指して 突き進め セレッソ!大阪!
マッコイ斉藤 @TEMPURAMAN
CWCで、怪我人がどうのこうのとありますが、 今シーズンの試合で1、2を争う面白かった試合が、 ホームのセレッソ戦とアウェーのレイソル戦だったので、むしろ今の状況の方が楽しみ。 特に、レイソル戦の山口一真のゴールは良かったなぁと。一体感もあって。
いづみ@セレサポ @sarara2010
あの頃は練習場来るのが平日10~20人。鹿島とか磐田など人気選手がいるチームはファンサ悪かったらしく、関東民がセレッソの練習場来てフレンドリーな選手に感動してサポになった人何人も知ってます。あの頃の雰囲気忘れられないです。
ogo @0514cerezo
公式発表前にモリシの社長就任報道出るとはセレッソのお家芸になりつつある。 そもそもモリシが社長で大丈夫なんか?
セレッソ主義なワシ @cerezoshugi
ワシ、ツイッター見てセレッソ大阪のモリシ社長就任に悲観的な意見が多いこと気づく。それ誰でも分かるわい。元々選手なんやからクラブ経営と結びつきなにくいもんな。でもセレッソが決めたことやから応援するしかないやん。コンサドーレだってサッカー選手が社長して躍進してるやん。今は信じろやで。